元祖 紅茶つけ麺亭

Twitterのおまけのやつ

青春18きっぷの旅 仙台編1日目

こんにちは つっきー(紅茶つけ麺)です。

 

青春18きっぷで松本&名古屋、静岡に行きましたが、今回は仙台へ行きます。

 

今までのはこちら。

 

koutya-tukemen.hatenablog.com

 

 

 

 

 

 

旅のはじまり

今回の旅の目的は「仙台に到達する」です。つまりほぼ目的なし!

実は仙台に行ったことがなく、山形の寒河江(多分)にさくらんぼ狩りに行ったのと、福島の会津若松に旅行をしたのが北限なので、最北記録をのばしてみようかな!という感じです。

まぁ寒河江の方が仙台よりやや北なんですが、不正確なので…。

そして、前日に21時くらいに眠くなって朝早く起きれそうという理由だけで日程を決定。ホテルの予約を前日20時に済ませました。いつも通り旅行を舐めています。

前回同様、タオルと下着とモバイルバッテリーのみです。舐めています。

 

仙台へ

松本・名古屋編同様、始発で出発するので3時半に起きて出発です。台風が西へ逸れて東北には上陸しなさそうなのでチャンスです。

2023/8/17は東海道線は荒れていましたが、東北方面は特に乱れもなくスムーズでした。

蒲田→上野(京浜東北線)

最寄りのJRの駅である蒲田駅まで前回と同じく歩きます。そして前回と同じく蒲田駅発大宮行きの京浜東北線の始発電車(4:22発)に乗ります。

割りと使う路線なので今回も特に言うことなしですねぇ。

北の玄関口、上野駅で乗り換えです。

 

上野→土浦(常磐線)

東京から仙台に行くにはいくつかのルートがあり、宇都宮線から東北本線常磐線で水戸から水郡線を経由して郡山から東北本線、同じく常磐線で水戸から磐越東線を経由して郡山から東北本線、そして常磐線にずっと乗るルートです。

最速は東北本線なんですが、乗り継ぎが多いのと途中で寄り道するとだいぶ後続が無さそうなので、常磐線乗り続けるルートで行きます。最速の東北本線とそんなに時間変わらないしね。

上野駅発勝田行きの常磐線(5:11発)に乗ります。

学生時代は南千住によく行っていたので馴染みのある路線ですが、柏から北に行ったことがなく未知のエリアです。

東京都、千葉県と飛ばしていき茨城県に入って、土浦駅で乗り換えです。

 

土浦→いわき(常磐線)

次の電車まで20分ほど時間があるので、駅ナカNewDaysで食料を調達します。

おにぎり2つとどら焼きを購入。名産っぽいですね。

どら焼き(いちごムース)

ホームで朝ごはんを済ませて、土浦駅発いわき行きの常磐線(6:37発)に乗ります。

車窓は緑豊かになってきます。南千住から常磐線に乗ってた頃の行き先でしか見たことのない、勝田、高萩などを過ぎ、水戸や日立で大量の下車があって都会を感じたりしましたが基本的にはかなり空いてました。

そのまま福島県に入り、終点のいわき駅で乗り換えです。

 

いわき→原ノ町(常磐線)

いわき駅で発原ノ町行きの常磐線(9:22発)に乗ります。この電車を逃すと次は3時間後なのでちょっと緊張しますね。

風が強かったからか海は荒れ気味ですが、車窓から海を眺めることができます。この区間は2020年に全線開通した区間であり、12年前には場所によっては駅舎が流されたりしていたところです。今こうして電車が走れている事に感謝しつつ、それはそうとたまに電波が無くなる旅を楽しんでいきます。

あと反対側に座ってた人がえらいボロボロのダメージジーンズを履いていたのが気になっていました。この日差しだと面白日焼けにならんか…?

そして、途中駅の末続、夜ノ森、大野、桃内、鹿島、駒ヶ嶺と未確認で進行形の登場人物たちはこの辺の地名から取られているんだなぁというオタク的視点から感じます。舞台が福島県郡山市付近ですからねぇ。

 

終点の原ノ町駅で乗り換えです。

 

 

原ノ町→仙台(常磐線)

原ノ町駅発仙台行きの常磐線(10:51発)に乗ります。ここも逃すと次は1時間後です。

何故か周りには小学生くらいの子がいっぱいいました。みんな普通電車で仙台まで行くのか…?

車窓は夏の田舎といった感じ。こういう雰囲気が良いんですよねぇ。

あと山形へようこそ!って書いてある広告がありましたが、ここは福島県宮城県を結んでいる電車だぞ…?

30分程で宮城県に入り、名取あたりで都会っぽさを感じながら、終点仙台駅で降ります。

 

 

仙台観光

12:18に仙台に到着!ちょうどお昼時!人が多い!

仙台駅

早々に今回の旅の目的、「仙台に到達する」を達成したのでこれから観光地を探します。旅行も観光も舐めています。

とりあえず、ご飯にありつくために仙台駅を彷徨います。まずは飲み物、ずんだ茶寮でずんだシェイクのラージサイズを購入。

ずんだシェイク

うまい!ずんだがそもそも好きなのでずんだシェイクも当然好き。

 

昼食

エスパル仙台を彷徨っていましたが、昼時なのでどこも大混雑。牛タンが食べたいのですが、目につく牛タン屋はかなり並んでいます。こういうときは穴場っぽいとこを探すに限ります。待ち時間なしで入れた「利久の和食処 松島」で牛タンローストビーフ丼と蒸しホヤを注文します。

牛タンローストビーフ

蒸しホヤ

牛タンのローストビーフ丼って初めて食べましたけどうまいですねぇ…。こちらでも普通の牛タンが食べられるので、空いてるここに来るのも選択肢としてはアリだと思います。いや、もしかしたら普段から混んでるかもしれなくて、たまたま空いてただけかもしれませんが…。

そして蒸しホヤ!ホヤって初めて食べたんですけど貝のような感じで美味しいですね。食感が良い。

 

青葉城

さて、せっかく仙台に来たので仙台のシンボルである伊達政宗像を見に行きましょう。

仙台駅のバス乗り場から青葉城址を目指します。

るーぷる仙台というバスが良さそうなので乗車。当日は美術館や博物館が全部休みだったので1回限りの乗車という事で回数券は購入せずICカードで乗車します。

るーぷる仙台

観光案内バスみたいな感じで運転手の方が各地の情報も教えてくれます。仙台高裁も案内されたからもしかしてここも観光地か…?

 

20分ほどで青葉城址のバス停まで到達。

バスでだいぶ上の方まで登ってくれるので伊達政宗像まで行くのが楽ですねぇ。

伊達政宗

仙台のシンボル、伊達政宗像。たしかここ1年くらいで改修されていたニュースが出ていたと思うので、結構新しめの伊達政宗像かもしれません。

 

次の観光地へ

帰りはバスが大変な人数並んでいたので徒歩で下山して地下鉄を目指します。

どうやら麓からの道路は通行止めになっていたようで、車は来ませんでしたが歩きで登ってくる観光客とすれ違います。気合が入ってますね。

20分くらい掛けて下山して、国際センター駅から仙台駅に戻ります。

国際センター→仙台(地下鉄東西線)

とりあえず仙台に戻ります。

国際センターから荒井行きの東西線(15:29発)に乗ります。

実は仙台に住む友人からicscaを貰っていたのですが、持ってくるのを忘れました。不覚。

仙台駅でとりあえず降ります。

 

 

 

仙台→愛宕(東北本線)

駅の案内によると夜は花火大会の為、松島は混雑が予想されるとのこと。現在時刻は16時半、多分17時くらいに着になって花火の始まる20時までには戻ればなんとかいける気がします。そうと決まればとりあえず松島に向かうしかない!

仙台発小牛田行きの東北本線(15:59発)に乗ります。30分ほど乗れば松島駅に着くはずでした。

 

 

 

そして私は寝過ごして松島の次の愛宕駅に降り立ちます。

 

 

 

 

愛宕→松島(東北本線)

愛宕駅

どこ…?

 

 

国府多賀城駅までは記憶があるんですが、ウトウトして気が付いたら松島を通り過ぎて愛宕駅でした。とりあえずこのまま乗っても小牛田に行ってしまうだけなので降りて反対側の電車に乗ることにします。

よく見たら浴衣姿の同じく松島で降りそびれたであろう団体もいます。きっと地元の方なので普段利用していない僕だけじゃなく地元民も乗り過ごすんだ!ひとりじゃないぞ…!という気持ちを胸に反対側に移ります。

自動改札の無い無人駅で、反対側に渡るには一旦外に出てトンネルを通って行くしかありません。18きっぷなんで途中下車してもいいんですが、この駅の周りほとんど何もないですね…。

愛宕駅のホーム 自然豊か

徒歩圏内にファミリーマートが見えますが、それ以外は特に何も無さそうな場所です。

駅の前に一見民家にしか見えないゴルフ練習場がありました。そして何故かバズ・ライトイヤーが飛んでいました。何故なんだ。

ちょっと待つと仙台行きの東北本線(16:44発)が来たので乗り込みます。

1駅だけ乗って本来の目的地である松島駅に到着です。

 

松島

なんやかんやで16:46に松島駅に到着です。

「あれ…あんま人居なくない…?」

地図をよく見ると松島駅より松島海岸駅の方が賑わってそうですね。

まぁ、20分ほど歩けば松島の海岸の方に出るので歩いていきましょう。空いてる電車に乗ってきたと考えればアドです。大アドです。

「店どこもやってねぇな…。17時だとしても全然やってねぇな…。」

「人とも全然すれ違わねぇな…。もしかしてやっちまったか…?」

などと思いながら歩いていると人がそこそこいる場所に出くわします。松島の海岸に着いたようです。営業時間的にまずはお土産屋さん…!と思ったのですが最初に行こうとした最大級と書いてあった場所は既に営業終了しています。その横にあった「陸奥物産店」に入り物色します。

既に人はまばらでしたが営業はしている…!急いでお土産を購入します。マグネットもちゃんとありました!しかも複数種類!購入だ!

余談ですが、このお土産屋さんにはずんだもんのボイスが響き渡っていました。君普通にお土産屋さんにいるんだね。まぁ東北だし当たり前か…。

 

松島のフォトスポットは無いかなと探していたところ、五大堂を発見しました。しかもあと15分ほどで閉門されてしまいます。急いで見ていきましょう。

透かし橋

橋が透け透けです。透かし橋と書いてあります。良縁の橋だそうです。私はソロで渡りましたが。

この日は風が強く、足元の波は強く叩きつけられています。スマートフォン落としちゃわないか心配になりながら橋を渡っていきます。

あとで知りましたが、この橋来年から補修するようです。一部渡れない期間があるようですねぇ。

 

五大堂から見た松島の風景

綺麗ですねぇ…。波は荒れ気味、天気はやや曇りといったところですが日本三景は素晴らしいですね。松尾芭蕉も語彙力を失います。実際には俳句を詠んだようですが…。

 

さて、花火大会という事で横ではお祭りをやっているようです。まぁお祭りでお腹を満たすのもどうかなという気がするので、一応会場をぐるりと回って松島海岸駅へ向かうことにします。ちょうど今までいた五大堂も絵になりそうなので、会場から写真を撮っておきます。

会場から五大堂を含めて松島の風景

 

灯籠流しやるらしいけど、流せるのかな…。停泊中のボートからすごい音が鳴ってたりしたので心配になりましたが、灯籠流しやってる時間まで滞在してると帰りが地獄になるのでそのまま仙台に戻りましょう。帰りは松島海岸駅から帰ります。

 

 

松島海岸→仙台(仙石線)

まだ花火大会すら始まってないんですが、ぼちぼち帰宅者が出ているようなので結構ホームには人が多めです。

松島海岸駅からあおば通行きの仙石線(17:45発)に乗ります。満員電車ってほどの人数ではありませんでした。普通に座れる。

30分ほど乗れば仙台に戻れます。ホテルのチェックインをしても良いんですが、まだ動けるし仙台に来たら見たいものがあったのを思い出しました。

一旦仙台駅で乗り換えます。

仙台→長町(常磐線)

仙台発原ノ町行きの常磐線(18:40発)に乗ります。昼に乗った電車の逆ですね。

1駅5分のみ、長町駅で降ります。

駅を出た瞬間に募金詐欺っぽいのに会います。上野駅だけじゃなくて長町駅にもいるのか…。ああいうのは初手で断るのが大事です。

 

さて、駅から10分ほど歩いた住宅街にそれは突然表れます。UFO型信号機こと懸垂式歩車一体型信号機が…!

UFO型信号機

このユニークな形の信号機は全国に4ヶ所しか残っていないらしく、うち3ヶ所がここ仙台市にあるのです。そして、仙台にあるこの形の信号機は来年には姿を消してしまうらしいです。なので初めて見ると同時におそらく見納めとなります。

場所的には長町小学校前です。本当にただの住宅街なので普通の観光客は来ない気がします。存在は前々から知っていたのですが、いい機会ですので見ておきました。実物を見るとなんだか不思議な感じがしますね。

 

ホテルへ

チェックイン時間には早いですが、まぁ早い分に問題ないでしょう。仙台へ戻ります。

途中、舞台八幡神社蛸薬師如来という神社があったので参拝していきました。いいよね、神社。

長町一丁目→仙台(地下鉄南北線)

帰りも長町駅へ向かえば良かったんですが、うっかり逆側を歩いていたので長町一丁目を目指します。

19時という時間もあって特に面白そうな店などはやっておらず、粛々と駅に向かって歩いていき、長町一丁目駅に到達します。

泉中央行きの地下鉄南北線(19:26発)に乗ります。

 

ホテルは地下鉄の出口からの方が近いので、JRを使わずに来たというのもあります。まぁそれでも長町駅から乗った方が良かった気がしますが…。

仙台駅に戻り、19:48頃に本日の宿「ホテルユニサイト仙台」にチェックインしました。

 

部屋に新約聖書が置いてるタイプの宿ですね。保育園はキリスト教系のとこだったので微妙に親近感はあります。特に信仰はしてないのですが。暇なのでちょっと読みつつ、夕食を食べに外に出ます。

 

夕食

牛タン以外のものを食おう!というわけで、はらこ飯を第一候補にとりあえずエスパル仙台に行けば何かあるだろうと思っていったのですが、営業終了している店舗ばかりです。マジかよ。

エスパルがダメそうなら駅前の居酒屋だ!と思い突撃しますがどこもラストオーダー。嘘だろまだ21時だぞ。

まぁこういう時はラーメンに限ります。だいたいどこもご当地ラーメンとご当地ラーメンチェーンが存在します。「仙臺ラーメンみそ壱 仙台ロフト1F店」に入ります。

チャーシューみそラーメンと餃子を注文します。

チャーシューみそラーメンと餃子

そういえば仙台のラーメンは味噌が多いのでしょうか。ちょくちょく見かけたラーメン屋も味噌が多かったような感じがします。チャーシューが美味しいですねぇ。

 

帰りにセブンイレブンに寄って飲料と地域限定品を購入します。

セブンイレブン購入品

スイーツは地域限定品が多い気がしますね。セブンイレブンのブランド品であれば検索すると、どの地域で売っているか表示されます。便利ですね。

あとはご当地っぽいのが多いのは米菓と調味料ですね。今回は東京では見たことのないせんべいだったので買っちゃいました。ホテルに戻ります。

 

 

ホテルのドライヤーがベッコベコだったりしましたが、無事1日目は終了。

1時前に就寝します。

 

2日目に続く。

 

koutya-tukemen.hatenablog.com